つぼ療法で免疫力アップ!💪✨ 健康な体で冬を乗り切ろう!

免疫上がって丈夫な様子

皆様、こんにちは!

整体処つぼっくすです。

寒くなってきて、体調を崩しやすい季節になりましたね。🤧

「最近、風邪をひきやすくなった…」

「疲れが取れにくくなった…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

今回は、つぼ療法で免疫力アップする方法をご紹介します。

免疫力がアップした画像

免疫力とは?

そもそも、免疫力とは、体内に侵入してきたウイルスや細菌などの病原体から体を守る力のことです。

免疫力が低下すると、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。

また、疲れやすくなったり、体調を崩しやすくなったりします。

つぼ療法で免疫力アップ!

つぼ療法は、体の特定のポイント(つぼ)を刺激することで、気の流れを整えます。

そして、免疫力を高める効果が期待できます。

つぼ療法で刺激するつぼは、いくつかありますが、今回は 特に 免疫力アップに効果的なつぼをご紹介します。

  • 合谷(ごうこく):手の甲側、親指と人差し指の骨の合流点にあります。
  • 曲池(きょくち):肘を曲げた時にできるシワの外側、親指側の端にあります。
  • 足三里(あしさんり):膝のお皿の下の外側、指4本分下のところにあります。
  • 湧泉(ゆうせん):足の裏、人差し指と中指の間からかかとに向かって線を引いた時、その線と足の人差し指と中指の間を結んだ線の交点にあります。

これらのつぼを、毎日5~10分ほど刺激することで、免疫力アップ効果が期待できます。

つぼの刺激方法は、様々です。

例えば、指圧、鍼、灸などがあります。

ご自宅で簡単にできるのは、指圧です。

指の腹を使って、つぼを優しく押したり、円を描くようにマッサージしたりしてみましょう。

免疫力を高める生活習慣

つぼ療法に加えて、日々の生活習慣を見直すことも、免疫力アップに繋がります。

  • 規則正しい生活:毎日同じ時間に寝起きし、3食きちんと食べましょう。
  • バランスの取れた食事:肉、魚、野菜、果物など、バランスの取れた食事を摂りましょう。
  • 適度な運動:ウォーキングや軽い体操など、適度な運動をしましょう。
  • 十分な睡眠:睡眠不足は、免疫力を低下させる原因になります。質の高い睡眠を十分に取るようにしましょう。
  • ストレスを溜めない:ストレスは、免疫力の大敵です。ストレスを解消する方法を見つけましょう。
  • その他にも、免疫力を高めるためには、体を冷やさないようにしたり、笑うこと😄でストレスを発散することも大切です。
  • さらに免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることも重要です。
  • は、免疫細胞の約7割が集まっていると言われています。
  • ヨーグルト納豆などの発酵食品を積極的に食べましょう。
  • また食物繊維腸内環境を整えるのに役立ちます。             

つぼっくすで免疫力アップ!

つぼっくすでは、つぼ療法をはじめ、様々な施術メニューをご用意しております。

つぼ療法で免疫力を高め、健康な体で冬を乗り切りましょう。
電話番号: 0172-88-6631

メールアドレス: info@tsubox.net

免疫上がって丈夫な様子

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次